男の子の初着

男の子の初着は5歳でも使えますか?

女のお子様は、初着を3歳にもお召しいただけるようお誂えさせていただいておりますが・・・
 
 男のお子様の場合には、初着を5歳で・・・となると、あまり例がないようです。

かつて、関西では、男のお子様が生まれると、5歳でもお召しになれるよう、お誂えしていました。

初着は、一ツ身、5歳は四ツ身・・・と異なるのですが、昔のお子様は成長がゆっくりだったのでしょうか、一ツ身を5歳のお着物としてお召しになっていたようです。

調べてみると、20年ほど前までは、既製品でも取り扱いがあったようですが、現在はレンタルが増えたからでしょうか・・・生産されていないようです。

需要が少なくなれば、既製品は需要の高い限られたものしか生産しないので、必然的に選択肢は減っていきます。

結論、初着を5歳でも・・・となると、考えられるパターンは、下記の3パターンとなります。

①既製品の初着を小さいことを承知で5歳でも着せる。この場合には、5歳で羽織と袴を揃えなければなりません。ただ残念なことに羽織だけの既製品は作っていないため、お誂えとなってしまいます。

②既製品の5歳用を初着として使う。この場合には、着物は無地となり、紋を付けて初着として使います。5歳のときには、袴を揃えるだけとなります。

③5歳用でお誂え。初着は5歳のときには着物として着ます。お仕立ては、一ツ身ではなく、四ツ身で仕立ます。四丈文の白生地を使いますので、無地でも柄でもお好みでお誂えできます。5歳のときには、袴を揃えるだけとなります。


将来を考えると、②または③がオススメでしょうか・・・

いずれにしても生まれてくるお子様の成長を願ってのこと。お子様に対する思いを込めて、選んでいただけたら嬉しいです。
 

この記事を書いた人

  • facebook
  • twitter
  • instagram

谷 加奈子

丸や呉服店 代表

東京都出身。 大学卒業後、大手メーカーのSEとして就職。 1995年、東京・大田区西蒲田に店を構える1926年創業の「丸や呉服店」の三代目として 家業に入る。2016年、着物をファッションだけではなく、もっと広い意味で伝えたく、「表に立つ人を輝かせる」という想いを載せて一般社団法人「着物道」を設立。
代々受け継がれてきたノウハウを生かして 「自分に似合う着物がわからない・・・」と いう悩みや「キレイに着るコツ」 など、着物 雑誌「七緒」「きものサロン」を始め、新聞や テレビ・ラジオなど多岐にわたって「着物生活」 の専門家として活躍中。